コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

一級建築士事務所 おりおん舎

  • オンラインコンサル
  • PROFILE
    • おりおん舎の由来
    • おりおん舎のポリシー
    • プロフィール
  • WORKS
  • SERVICES
    • 新築の設計
    • リノベーションの設計
    • インテリア・収納リフォームの設計
    • インテリアオンラインコンサル
    • 費用と流れ
    • お客様の声
  • よくあるご質問
  • BLOG
  • CONTACT

2018年

  1. HOME
  2. 2018年
2018年12月30日 / 最終更新日時 : 2018年12月30日 orionsya 2 家づくりの豆知識

注文設計前に目を肥やすシリーズ②床材に着目!-無垢と複合フローリング

 年末押し迫ってきましたね。ここでは数回にわたり、床フローリング材について取り上げていきます。 部屋の印象、建築の印象をガラっと変える面積の力を持っていて、毎日足に触れ家具に触れる「床」。設計においてはまず先に床材を決め […]

2018年12月30日 / 最終更新日時 : 2018年12月30日 orionsya 3-1 書評

高圧注意報!『史上最強の人生戦略マニュアル』ブックレビュー

圧倒的な圧力は本そのものからではなく本を鏡とした自分から  本書を読み終えて一言、「高圧」です。 普通人は、本の世界に引き込まれ、時に共感し、反発し、対話しながら読書するものですよね。 しかし本書の場合は、本に共感し対話 […]

2018年12月13日 / 最終更新日時 : 2018年12月13日 orionsya 2-3 リッチで丁寧な生活への知識

住まいの’リッチ’空間実践には不可欠!「着替えをどこで」と「衣類管理」問題

こんにちは、住まいの’リッチ’空間デザイナーの山本です。 今年の漢字は「災」と発表されましたが、皆さまの1年を振り返るとどのような 漢字になりますでしょうか? 私は「開」の年でした。 一級建築士事務所として開業し、新たな […]

2018年11月20日 / 最終更新日時 : 2018年11月20日 orionsya 3 日々のこと

爽やかすぎる-皇居ラン!初心者でも安心「リッチ空間」ならぬ、「リッチ時間」の過ごし方

突然ですが人生100年時代、皆さまの健康維持方法はいかがでしょうか。 私はここ最近、「皇居ラン」にはまりつつあります。今日はその魅力をお伝えしてみたいと思います。 これはやはり欠かせない!ランニングステーション もちろん […]

2018年11月19日 / 最終更新日時 : 2020年3月7日 orionsya 1  リッチ空間実践編(新築・リフォーム他)

とある建築士の一週間ー住宅づくりの舞台裏公開

こんにちは、投稿が遅れてますが、毎日仕事でのoutputやinputを繰り返しています。 先日、「弁護士の一週間」を聞く機会がありまして、率直に言って弁護士さん、意外と分刻みのスケジュールで大変・・と思ったのです。法廷や […]

2018年11月1日 / 最終更新日時 : 2018年11月1日 orionsya 2-1 建築・アート探訪

注文設計前に目を肥やすシリーズ①-お屋敷「前田公爵本邸」

昨日私は、東京都渋谷区の駒場公園内にある「前田公爵邸」を訪れてきました。ここはこの秋2年半の大改修・復元を終え、この10月27日にリニューアルオープンした、昭和初期の「加賀百万石・前田家当主」の住宅で、洋館・和館から成り […]

2018年10月26日 / 最終更新日時 : 2018年10月26日 orionsya 3-1 書評

古今東西の知恵を出口さんが切る!「kindle読書のoutput試行」

「人生の教養が身につく名言集」 元ライフネット生命の出口さんが、古今東西の賢者の名言を、ご自身の経験や解釈をもとに分かりやすく解説した本。 出口さんの博学にびっくりし、若いころからの本の虫の賜物なことがわかり、納得です。 […]

2018年10月20日 / 最終更新日時 : 2020年3月7日 orionsya 1  リッチ空間実践編(新築・リフォーム他)

おしゃれな注文住宅には欠かせない❗暮らしを彩るタイル3選 ~リッチ空間実践編

注文住宅や、まるごとリフォームを考えていらっしゃる場合、暮らしを彩る綺麗なタイルを「これを使いたいのですが」と設計者さんに言ってみましょう。きっと素敵にアレンジしてくれることでしょう。 タイルは水に強くメンテナンス性もよ […]

2018年10月17日 / 最終更新日時 : 2018年10月17日 orionsya 2-1 建築・アート探訪

関西建築紀行2018夏 ー後編ー 京の都を形づくる様々な魅力たち ー

季節はすっかり旅行にぴったりのほどよい秋になりました。関西建築紀行「夏」の最後の冒頭の写真は夾竹桃。 私たち日本人や世界各国からくる観光客が、京都の京都さしさを形づくる歴史、落ち着き、風雅、粋などの様々な魅力を、街並み全 […]

2018年10月9日 / 最終更新日時 : 2018年10月9日 orionsya 3 日々のこと

経営学者楠木建さんにお会いするー勝間塾生とかなえた夢ー

私山本は半年前から経済評論家・勝間和代さんの主催する[勝間塾]に登録しています。活発な塾生さんが多い中、ある塾生さんがコミュニティ内で「これを読んで起業はやめた」というコメントをしていたのが、一橋大学教授・経営学者楠木建 […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

プロフィール

スクリーンショット 2020-01-06 09.11.15

建築の可能性をこよなく愛しながら生きる。お一人お一人に向かいあいながら、豊かな人生の実現をサポートする環境を整える「リッチ空間デザイナー」です。

Facebook
Twitter
YouTube

カテゴリー

  • 1  リッチ空間実践編(新築・リフォーム他)
  • 1-1 祝完成!
  • 1-2 材料
  • 1-3  プロセス
  • 2 家づくりの豆知識
  • 2-1 建築・アート探訪
  • 2-2 収納
  • 2-3 リッチで丁寧な生活への知識
  • 2-4 住宅設備
  • 2-5 建築法規
  • 3 日々のこと
  • 3-1 書評
  • 3-2 舞台芸術
  • 3-3 便利なツール
  • 3-4 ブログの運用
  • blog
  • 未分類

アーカイブ

  • 2025年
  • 2024年
  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
お問い合わせ| サイトの利用について| プライバシーポリシー

Copyright©おりおん舎
MENU
  • オンラインコンサル
  • PROFILE
    • おりおん舎の由来
    • おりおん舎のポリシー
    • プロフィール
  • WORKS
  • SERVICES
    • 新築の設計
    • リノベーションの設計
    • インテリア・収納リフォームの設計
    • インテリアオンラインコンサル
    • 費用と流れ
    • お客様の声
  • よくあるご質問
  • BLOG
  • CONTACT