2025年1月11日 / 最終更新日時 : 2025年1月11日 admin 1 リッチ空間実践編(新築・リフォーム他) おりおん舎のモデルルームリノベ 裏話その2~ネオな機能とイタリア塗料と蔵戸~ 見えない部分の「ネオ」機能が充実! 2025年、明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 さて前回からの続きです。このリノベ「ネオ古民家」には、機能の向上(間仕切りの変更や断熱・耐震改修) […]
2023年12月26日 / 最終更新日時 : 2024年2月19日 admin 1 リッチ空間実践編(新築・リフォーム他) 「自宅の一部を開放&収益化!」プロジェクト~その1 こんにちは。2023年もあとわずか。私も大掃除をしまくっています。 というのも、おりおん舎では現在進めているあるプロジェクトがあります。 題して「自宅の一部を開放&収益化!」プロジェクト。 この夏に「クラウドファンディン […]
2022年5月18日 / 最終更新日時 : 2022年5月18日 admin 1 リッチ空間実践編(新築・リフォーム他) 空間計画ご提案の紹介編 その① こんにちは。「なんでもない日の幸せ」のための住宅設計・おりおん舎山本です。 ブログ更新が久々になりましたが、今年に入ってマンションのリノベーション2件竣工と、木造住宅新築工事の着工と、着々と住まいの設計が進んでおります! […]
2021年10月9日 / 最終更新日時 : 2021年10月16日 admin 未分類 いざ災害!住宅の安全対策・耐震対策その② 先日、東日本大震災以来であろう東京・埼玉での大型地震がありました。建物被害は多くはありませんでしたが、「電車やエレベーターのストップ」など都心部ならではの脆弱さが取り上げられました。そしてこういう災害が起こると、自宅の防 […]
2021年4月18日 / 最終更新日時 : 2021年4月28日 admin 1-1 祝完成! kindle本「あなたもできる!インテリア 7つのMAGICー片づけ以上リフォーム未満」を出版しました こんにちは、おりおん舎 山本です。 このたび、kindleで読める「あなたもできる!インテリア 7つのMAGIC」という本を出版しました。 副題はずばり「片づけ以上、リフォーム未満」です。今のおうちで工夫できることをわん […]
2020年3月19日 / 最終更新日時 : 2020年3月19日 admin 1 リッチ空間実践編(新築・リフォーム他) 緊急!おうち勤務応援企画②書斎の本棚 テレワーク=本棚は喫緊の課題 こんにちは。おりおん舎 山本です。新型コロナウイルスの影響は、経済にも及んできました。皆様在宅勤務や子供の学校休校に伴う変則勤務などの方も多いかもしれません。様々なお仕事での対応、家庭での対 […]
2020年3月1日 / 最終更新日時 : 2020年3月9日 admin 1 リッチ空間実践編(新築・リフォーム他) おりおん舎の近況と~「zoom」インテリアオンラインご相談のご案内 新型コロナウイルスに関しまして こんにちは。新型コロナウイルスの感染の広がり、影響で大きな環境変化を強いられている方も多いかと存じます。また医療関係、公共関係の方々をはじめとし、様々な対応をされている方に敬意を表します。 […]
2019年12月26日 / 最終更新日時 : 2019年12月26日 admin 未分類 Hello world! WordPress へようこそ。こちらは最初の投稿です。編集または削除し、コンテンツ作成を始めてください。
2019年3月30日 / 最終更新日時 : 2020年3月7日 orionsya 2 家づくりの豆知識 Q 壁の断熱材と二重窓 どちらを優先したほうがいいのか?[リフォームの注意点シリーズ] 結論 A 結論から言うと、どちらもやったほうがいいです。逆にどちらかしかしないということは、温熱環境ががぐっと変わる部分をつくることになり、結露の原因にもなりかねません。 ただし、予算的に厳しい場合は窓を優先したほうがよ […]